こんにちは902です。
前回の記事、リアップX5プラスを13カ月使用しての感想と効果の後に完全に油断しました。前回の記事を2017年1月17日に公開しリアップX5プラスを月末ぐらいまで使用していたのですが、リアップX5プラスを使いきったところで中断していました。中断というよりは毛量も安定していることだし、しばらくは良いかなと安心していた部分もありました。
しかし、季節の変わり目の抜け毛が増える時期にリアップX5プラスを含め育毛を中断していたことで、スカスカ感が増し焦りだしたので現状を直視し確認記録することにしました。※前回までは育毛〇ヶ月等をタイトルに入れてましたが、今回から中断したこともあり記載しないことにしました。
季節の変わり目こそ育毛に重要な時期
育毛に関する記事などを見ていると季節の変わり目の抜け毛に注意が必要ということをよく目にします。特に夏から秋冬にかけて多いように書かれていますが、僕はどちらかと言えば冬から春夏にかけてが抜け毛の時期のようです。犬の冬毛が抜けて夏毛になるように、僕の頭皮も冬毛から夏毛使用になるような感じでスカスカになります。
汗や油分が増える時期なので髪の毛がまとまってスカスカに見えるようになるのかもしれませんが、この時期の育毛は重要です。それなのに油断するとは…現状は以下の通りです。
生え際付近
横に流しても地肌が見える感じです。前回の記事のように前におろしてカバーするほどの毛量がありません。
めくってみると明らかに毛が減っています、とにかく産毛が減っています。毛量の調子が良いときは産毛が確認できて、抜け毛があったとしても地肌が透け過ぎません。何より産毛の回復が急務のようです。
頭頂部
こちらも光の下では危険な状態になっています。ザビエルのような穴までは開いてませんが、確実に目立つ状態です。油分が増して束になっているのが追い打ちをかけています。
季節の変わり目の抜け毛には注意が必要というのは間違いないようです。それをわかっていたはずなのに育毛をおろそかにするとは…やはり育毛は継続的な努力こそが必要だと身に染みました。
リアップ中断によるリバウンドなのか?
リアップを中断し油断をしたのは2回目で、前回も毛量が減り焦って再開したのを思い出しました。今回も5月に入り明らかに毛量が減りスカスカ感が増してきたなと焦りだし、さっそくリアップX5プラスを注文した次第です。
リアップX5プラスを中断したことによるリバウンド抜け毛もあったのかもしれませんが、元々ハゲそうなのを食い止めようとリアップを使用している状態なので中断すれば抜け毛が増すのは必然のように思います。継続的に費用がかかろうともハゲるよりもマシだと思いだしたので再開します。
毛量が安定している時はリアップX5プラスをリアップジェットにレベルダウンするなど、育毛努力を怠らないことが何より重要なことだと感じた初夏でした。